【絶妙なバランスが魅力の大ぶりなラウンドシェイプ】MASUNAGA since 1905 RONDE(ロンド) #14(GRY/GP)が入荷!本日も福井県の歴史のあるメガネブランド「MASUNAGA(増永眼鏡)」の商品入荷のご紹介です。今回入荷したのは大ぶりなラウンドシェイプの「RONDE(ロンド)」です。MASUNAGA since1905~ 昭和天皇にも眼鏡を献上した、1905年創業の老舗眼鏡ブランド。200にわたる製造過程と多数のパーツを、全て自社工場で 生産・管理している拘りのフレームはどれも最高品質のもの。近年では、2013年からメガネ界のアカデミー賞とも称される、シルモドールグランプリを3年連続受賞しており、いまや国内だけでなく海外からも高い評価を獲得しているブランドです。【RONDE(ロンド)】絶妙なバランスが魅力の大ぶりなラウンドシェイプ。MASUNAGA...17Aug2025MASUNAGA(増永眼鏡)
【小ぶりかつソフトなティアドロップでミニマルなツーブリッジタイプ】MASUNAGA since 1905 GMS-129T #34(Grey)が入荷!本日は福井県の歴史のあるメガネブランド「MASUNAGA(増永眼鏡)」の商品入荷のご紹介です。今回入荷したのはツーブリッジのメタルフレームの「GMS-129T」です。MASUNAGA since1905~ 昭和天皇にも眼鏡を献上した、1905年創業の老舗眼鏡ブランド。200にわたる製造過程と多数のパーツを、全て自社工場で 生産・管理している拘りのフレームはどれも最高品質のもの。近年では、2013年からメガネ界のアカデミー賞とも称される、シルモドールグランプリを3年連続受賞しており、いまや国内だけでなく海外からも高い評価を獲得しているブランドです。【GMS-129T】「GMS-128T」の新型姉妹商品「GMS-129T」は、ミニマルな...13Aug2025MASUNAGA(増永眼鏡)
【淡く爽やかなブルーと琥珀のようなブラウンの全体的に艶やかでエレガントなモデル】MASUNAGA since 1905 GMS-127 #25(BL-BR)が入荷!本日は福井県の歴史のあるメガネブランド「MASUNAGA(増永眼鏡)」の商品入荷のご紹介です。MASUNAGA since1905~ 昭和天皇にも眼鏡を献上した、1905年創業の老舗眼鏡ブランド。200にわたる製造過程と多数のパーツを、全て自社工場で 生産・管理している拘りのフレームはどれも最高品質のもの。近年では、2013年からメガネ界のアカデミー賞とも称される、シルモドールグランプリを3年連続受賞しており、いまや国内だけでなく海外からも高い評価を獲得しているブランドです。【GMS-127】ソフトリムとメタルの組み合わせが美しいGMS-127。小ぶりなパントシェイプでモダンクラシックなフレームに仕上がりました。メタルリムには「Go...11Aug2025MASUNAGA(増永眼鏡)
【ドラマ・「教場」で木村拓哉さん着用カラーレンズカスタム】MASUNAGAsince1905 WALDORF #35(DBL/GRY)・教場カラーレンズカスタムが再入荷!あの話題になった人気モデルが再入荷いたしました!フジテレビ開局60周年特別企画ドラマ「教場」、「教場Ⅱ」、「風間公親-教場0-」にて警察学校教官の風間公親役の木村拓哉さんが着用されていたカラーレンズ入りのメガネが久しぶりに再入荷いたしました。24Jul2025MASUNAGA(増永眼鏡)
【不動の人気を誇る「光輝 000」をベースに職人が丹精込めて磨き上げた究極な仕上がりと魅力を存分に詰め込んだ記念モデル】MASUNAGA 光輝 One Hundred #38(OLIVE)が入荷!本日は福井県の歴史のあるメガネブランド「MASUNAGA(増永眼鏡)」の商品入荷のご紹介です。今回ご紹介するのは職人の見事な仕上げが人気の光輝シリーズの新たな記念モデル「One Hundred」です。【One Hundred】BACK TO THE BASICS質実剛健なフォルムで、時がたっても色褪せることがなく、現在も不動の人気を誇る光輝000。光輝 One Hundredは、その魅力を存分に詰め込んだ記念モデルです。厚さ6mmの生地、堅牢な7枚丁番。そして、光輝000と同様のテンプルデザインを採用し、職人が丹精込めて磨き上げることで究極な仕上がりになりました。MASUNAGAの歴史に新たな名を刻みます。#38(OLIVE)はOL...08Dec2023MASUNAGA(増永眼鏡)
【昭和天皇に献上されたフレームを復刻したデザインをベースに18金素材を使用した増永眼鏡の最高級のメガネフレーム】MASUNAGA since1905 GMS-999D K18(18金 )のご紹介!2023年11月3日より公開された映画「おしょりん」で話題の「MASUNAGA」の福井県鯖江市の職人さんの手作りの18金フレームのご紹介です。今回ご紹介するのは、昭和天皇に献上されたフレームを復刻したデザインをベースに18金素材を使用した増永眼鏡の最高級のメガネフレーム「MASUNAGA since1905 GMS-999D K18(18金 )」です。~MASUNAGA since1905~昭和天皇にも眼鏡を献上した、1905年創業の老舗眼鏡ブランド。日本最古の眼鏡製造メーカーにして日本最高品質を誇る「増永眼鏡」。200にわたる製造過程と多数のパーツを、全て自社工場で生産・管理している拘りのフレームはどれも最高品質のもの。近年では、...04Nov2023MASUNAGA(増永眼鏡)
【ドラマ・「教場」で木村拓哉さん着用カラーレンズカスタム】MASUNAGAsince1905 WALDORF #35(DBL/GRY)・教場カラーレンズカスタムのご紹介!先日ご紹介いたしましたあの人気商品のカスタムをご紹介いたいたします。フジテレビ開局60周年特別企画ドラマ「教場」、「教場Ⅱ」、「風間公親-教場0-」にて警察学校教官の風間公親役の木村拓哉さんが着用されていたカラーレンズ入りのメガネです。【WALDORF】フレームはサーモントブロータイプのオールチタン素材。創業100年以上の増永眼鏡、その福井県の眼鏡職人の圧倒的な技術力で、硬質なチタン素材を立体的な形に削り込んで成形されています。テンプルにはβチタンの倍の弾力性を持つGUM TITANIUMを採用しているため、柔らかな掛け心地になっています。ドラマ教場で着用されていた同じカラーレンズをカスタム。ドラマではブルーのネイビー系のカラーを入...18Sep2023MASUNAGA(増永眼鏡)
【ドラマ・「教場」、「教場Ⅱ」、「風間公親-教場0-」で木村拓哉さん着用モデル】MASUNAGAsince1905 WALDORF #35(DBL/GRY)が再入荷!本日はあの人気商品が再入荷いたしましたのでご紹介していきます。ドラマ・「教場」、「教場Ⅱ」、「風間公親-教場0-」にて警察学校教官の風間公親役の木村拓哉さんが着用されていたメガネがついに入荷致しました。1905年創業の福井県の増永眼鏡が誇るブランド「MASUNAGA since 1905」の「WALDORF」を着用されています。【WALDORF】フレームはサーモントブロータイプのオールチタン素材。創業100年以上の増永眼鏡、その福井県の眼鏡職人の圧倒的な技術力で硬質なチタン素材を 立体的な形に削り込んで成形されています。テンプルにはβチタンの倍の弾力性を持つ GUM TITANIUMを採用しているため、柔らかな掛け心地になっています...11Sep2023MASUNAGA(増永眼鏡)
「MASUNAGA」「Kazuo Kawasaki」の商品の価格改定のお知らせ。「MASUNAGA(マスナガ)」、「Kazuo Kawasaki(カズオカワサキ)」の価格改定のお知らせです。2023年3月1日から商品の価格改定が行われました。モデルにより平均的に数千円程度変更になっております。ご了承ください。「MASUNAGA(マスナガ)」、「Kazuo Kawasaki(カズオカワサキ)」のお探しの方はぜひご来店下さい。皆様のご来店お待ちしております。03Mar2023Kazuo Kawasaki(カズオ カワサキ)MASUNAGA(増永眼鏡)
【メタルテンプルのクラウンパント型セルフレーム】MASUNAGA since1905 GMS-834 #25(BL/BR)が入荷!本日は福井県の歴史のあるメガネブランド「MASUNAGA(増永眼鏡)」の商品入荷のご紹介です。MASUNAGA since1905~ 昭和天皇にも眼鏡を献上した、1905年創業の老舗眼鏡ブランド。200にわたる製造過程と多数のパーツを、全て自社工場で 生産・管理している拘りのフレームはどれも最高品質のもの。近年では、2013年からメガネ界のアカデミー賞とも称される、シルモドールグランプリを3年連続受賞しており、いまや国内だけでなく海外からも高い評価を獲得しているブランドです。「GMS-834」はアセテートとチタンのコンビネーションフレーム。クラウンパントシェイプで、コンパクトなサイズ感なので、男性女性問わずユニセックスにお使い頂ける...01Dec2022MASUNAGA(増永眼鏡)
【熟練の職人が磨きをかけたこだわりのボストンフレーム】MASUNAGA 光輝 097 #24が入荷!本日は福井県の歴史のあるメガネブランド 「MASUNAGA(増永眼鏡)」の商品入荷のご紹介です。MASUNAGA since1905~ 昭和天皇にも眼鏡を献上した、1905年創業の老舗眼鏡ブランド。200にわたる製造過程と多数のパーツを、全て自社工場で 生産・管理している拘りのフレームはどれも最高品質のもの。近年では、2013年からメガネ界のアカデミー賞とも称される、シルモドールグランプリを3年連続受賞しており、いまや国内だけでなく海外からも高い評価を獲得しているブランドです。本日は「光輝」シリーズのMASUNAGA 光輝 097 #24が入荷致しましたので、ご紹介致します。光輝 097はシンプルなボストンシェイプタイプで...20Nov2022MASUNAGA(増永眼鏡)
MASUNAGAの展示会へ行ってきました!先日、福岡で行われておりました、MASUNAGAの2021年の展示会へ行ってきました!増永眼鏡の展示会は久しぶりでとても楽しみにしていました!1905年創業の老舗の眼鏡メーカー「増永眼鏡」。皆様も知っておられると思いますが、福井県鯖江市は眼鏡の生産地としてとても有名です。この増永眼鏡の創業者「増永五左衛門」が福井県の農村集落での住民を助けるために眼鏡造りを始めたことがきっかけとなり、今では高品質なメガネの生産地として鯖江市は世界でも有名になっています。創業からすでに100年以上の歴史を誇る、素晴らしいメーカーです。MASUNAGAはチタンをベースにしたメタルフレーム「MASUNAGA since 1905」、セルとメタルのコンビフレ...07Oct2022Kazuo Kawasaki(カズオ カワサキ)MASUNAGA(増永眼鏡)